
江戸時代の商人が
火事が起こったときに真っ先にすること
火事が起こったときに真っ先にすること
江戸の町は、木造家屋で、しかも非常に密集していたので、
火事が度々あったそうです。
火事が度々あったそうです。
火事が起きると、商人が真っ先にしたこと、それは
『大福帳を井戸に投げること』
でした。
顧客名簿があれば、
もし、店が焼けたとしても、
火事の翌日からでも商売が始められるからです。
もし、店が焼けたとしても、
火事の翌日からでも商売が始められるからです。
大福帳は和紙でできていたので、水に強く、
後で井戸から引き上げても、読めたのです。
後で井戸から引き上げても、読めたのです。
それほど、
江戸時代の商人は、
顧客リストの大切さを十分に理解していたということです。
江戸時代の商人は、
顧客リストの大切さを十分に理解していたということです。
占い師にとっての、顧客台帳は・・・
あなたのメルマガに登録してくださっている
お客様のメールアドレスです
お客様のメールアドレスです
- あなたが、今の占いサロンを卒業しても。。。。
- あなたが、2か月後にワークショップ開催のご案内も。。。
- あなたが、サプライズでお客様にハッピーバースデーメールをおくることも
-
あなたが、お客様に今、してほしいサービスのアンケートも
メールアドレスがあれば、できるのです。
メールアドレスの価値に気付いた占い師さん
今からでも遅くありません!!
愛されメルマガに今すぐ取り組みませんか?
=============== ============
占い師2000人との会話とお客様1000人の声から導き出した
“愛されながら稼げる占い師”になるための
3/3の法則(3つのテーマを3ステップで無理なく成果を出す)
□等身大オンリーワンブランディング
□愛されメルマガ
□引き寄せトキメキ習慣
もっと深く学びたい方、個別にご質問をしたい方
少人数セミナーはこちら
個人ブランドコンサルはこちら
=============== ============
■“愛されながら稼げる占い師”の仕事あります。
対面鑑定/電話鑑定/チャット鑑定/ライン占い/イベント派遣/その他
笑顔が素敵な占い師さんを募集中です
占いの仕事と占い師募集・求人のお問い合わせはこちら
https://48auto.biz/satoyuto/touroku/entryform12.htm
■占いサロンのオーナーになりませんか?
占い師として個人起業、占いサロンの運営、ミクセリアのフランチャイズ
など、開業に関するご相談もお気軽にお問い合わせください
お問い合わせはコチラから
■発信者・発行元
占いビジネストータルプロデューサー
佐藤雄斗
- 占いサロンミクセリア代表
http://www.mixarea.jp - 株式会社フレンダム代表取締役
http://www.frendom.co.jp - 株式会社MMプリンシパルインベストメント 代表取締役
http://mmpi.co.jp/