”対面占い”は大人気。”Zoom占い”は不人気(泣)その5つの原因とは?

「オーラが全くない占い師」
「疲れたおばさん占い師」
「根暗な占い師」
もしかしたら、先生も
Zoom占いでは、お客様からそんな印象を
もたれているとしたら、怖くないですか?
 
そんな印象をもたれてしまったのは
北海道・札幌の占いサロンに出演しているユリア先生。
 
サロンでは週に1回の出演日はすぐに予約で埋まる人気占い師。
一方で
最近、取り組み始めた”Zoom占い”はさっぱりで
鳴かず飛ばずの状態。
 
なぜ、ユリア先生は
対面鑑定では大人気なのに
Zoom占いでは鳴かず飛ばずなのか?
 
実は、ユリア先生は
僕がブランディングのお手伝いをしている占い師さんの一人。
 
先生が北海道
僕が横浜。
だから、必然的にユリア先生のコンサルは
Zoomを通して行っています。
そのZoomのコンサルを通して
ユリア先生に感じたこと。
それは、、、、、、
『オーラがない』
とても失礼なんですが
本当なんです。
そして
ユリア先生に限らず
他の占い師さんとの
Zoomのコンサルを通して
 
≪Zoom占いでは鳴かず飛ばず≫
の占い師の共通点がわかったんです。
 
それが
「オーラが全くない占い師」
「疲れたおばさん占い師」
「根暗な占い師」
なんです(小声)
 
 
その原因は
Zoom占いでの
占い師としての
”魅せ方”です。
 
  1. 目線
  2. Wi-Fi環境
  3. 明るさ
  4. 服装
  5. リアクション
 
 
の5つにあったんです。
 
それぞれ、解説していきますね。
 
 
 
 
ユリア先生の
≪オーラがない≫
原因その1
『ユリア先生がそっぽを向いて話しているので
内容が伝わってこない』
 
解決策
Zoom占いでは、目線はカメラのレンズに。
 
 
お客様の目を見て話す事。
対面占いでは、当たり前のこと。
 
でも、Zoom占いでは
画面の中のお客様の目を見て話すと
そっぽを向いているように見えます。
 
では
Zoom占いでお客様と目を合わせるにはどうしたらいいの?
 
 
それは、
カメラのレンズを
お客様の目だと思って、カメラ目線を意識することです。
 
お客様の目ではなく、カメラ目線が
Zoom占いでは意識することが大事なんです。
 
 
 
 
2つ目の原因に入る前に
先生に宿題です。
5つの原因に関する1つ
2番目の Wi-Fi環境に関することです。
 
先生がZoom占い時に使用している
Wi-Fi環境で下り(Download)の速度は〇〇Mbpsですか?
 
 
こちらで簡単に測定できます
スピードテスト
 
ちょっと
長くなってしまったので
残りの4つの原因は
明日、解説していきますね
 
明日までに計測してみておいてくださいね
 
 
今日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
 
愛されながら格を上げる
占い師専門プロデューサー
佐藤雄斗
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
amazonでの購入はコチラから
ぜひ、ご一読お願いします!
 
『風の時代の幸せサロン経営』
読者の方からの感想
『集客セミナーに参加して、「Twitter1日10投稿、10個のコメントを入れることを100日続けましょう」
それを挫折しかけてた時に先生の本に出合いました。楽しくないから結果もでない。まさに、”心が先で結果が後”ってよくわかります』
『今の自分のことだ!と思えることが何か所もありました。優しい言葉選びで心に響きました』
『目標としていた月収50万円に全然届かない自分を責めていました。他人の評価や売上で自分の価値は決めちゃいけない。と実感できました』
『風の時代にあった集客法やお客様の対応など、セミナーとかしてほしい』
『先生の本を読んでから、売上が上がって嬉しい。ではなく、お客様の幸せに貢献できてうれしい。そんな気持ちに変わりました』