読んでおきたい本。新刊から厳選3冊+α 2022年2月ver

こんばんは
佐藤雄斗です
『最近、読んだ本でおすすめはありますか?』
そんな声のお陰で
毎月1回シリーズ化することになった(笑)
≪読んでおきたい本。新刊から厳選3冊 2022年2月ver≫
あなた自身の気づきにもなり
お客様への貢献につながる
読んでおいて絶対損のない本を厳選して紹介します
 
 
さて、今月のタイトル。
新刊から厳選3冊+α 2022年2月ver
 
+α
何それ?????
 
+αは
僭越ながら
2月8日に発売された
僕の2冊目の本
『風の時代の幸せサロン経営』
を読んでいただいた占い師さんからの感想を
ご紹介させてください。
 
『集客セミナーに参加して、「Twitter1日10投稿、10個のコメントを入れることを100日続けましょう」
それを挫折しかけてた時に先生の本に出合いました。楽しくないから結果もでない。まさに、”心が先で結果が後”ってよくわかります』
 
『今の自分のことだ!と思えることが何か所もありました。優しい言葉選びで心に響きました』
 
『目標としていた月収50万円に全然届かない自分を責めていました。他人の評価や売上で自分の価値は決めちゃいけない。と実感できました』
 
『風の時代にあった集客法やお客様の対応など、セミナーとかしてほしい』
 
『先生の本を読んでから、売上が上がって嬉しい。ではなく、お客様の幸せに貢献できてうれしい。そんな気持ちに変わりました』
 
 
 
など、嬉しいメッセージをいくつも頂きました。
 
共に占い業界にかかわる仲間として
また、日々、占い師として何かに耐えている人がいたら
本書の中から
あなたにとって何か心を動かされたり一文だったり
何かのきっかけになる一行があったら
著書としてこれ以上の喜びはありません
 
amazonでの購入はコチラから
ぜひ、ご一読お願いします!
では
2月の
”新刊から厳選3冊”
に入ります。
 
最近の新刊の傾向は
やはり
多くの人のマインドに
 
・悩み
・もやもや、不安
・悩みから起こる課題、目標
が広がっていることもあって
”穏やかに過ごす”系
がとっても多いですね
 
そんな中で
「あの占い師さんのあの悩みを解決したい」
そんな想いで読了した中からの厳選新刊3冊。
(その為に他の一般的な書評サイト等と
フォーカスする場所が違うこともご了承ください)
 
ピンときたその
”直感”は
「あなたにとって
必要だから読んでみたら!」
というガイドからのサイン。
 
 
ぜひ、
その”直感”に
従ってみてくださいね!
 
 
【算命学ってスゴイ占術と改めて実感した本】
持って生まれた力を最大化させる 東洋の成功法則
篠田法正著
発売日 ‏ : ‎  2022/2/6
算命学
本来は東洋の王たちが国を安泰に
治めるために発展した学問です
自分や組織の能力を最大限に高めて周囲と共に成功するための方法を
教えてくれます
*本書より
 
この本を読み終わって最初にしたこと。
それは
ミクセリアで算命学をメインにしている
S先生に
「O社長が毎月、S先生に相談しにいく理由がわかりました」
O社長とは
僕の友人の女性社長。
スタッフを何十人も抱えるやり手の経営者。
僕の紹介がきっかけで
S先生のもとに毎月定期的に経営相談をしています。
算命学と限らず
あなたがメインの占術。
西洋占星学、手相、九星気学、四柱推命など
気の遠くなるほどの長い間
研究や検証の積み重ねを経てきた占術
その叡智を受け継いで
占い師として仕事をしている事。
感謝と敬意の念を改めて感じました。
ちなみに
読者特典として
QRコードを読み取ると
算命学の配置を導いてくれます
ちなみに
僕の配置はこんな感じ。
能力を発揮するには
孤独
がキーワードになります。
*本書より
他の占術の
アドバイスと共通点
さらに、一人の時間を
大事にしようと
思いました(笑)
amazonで購入できます
コチラから
【あなたの悩みはみんな同じと実感できる本】
「わたし」を見つけた女たち
Rashisa出版著
発売日 ‏ : ‎  2022/1/28
本書には21人の女性たちが登場しますが「自分が誰だか分からない」「自分の価値なんてあるのか」というゼロ地点からスタートした人たちばかりです。
しかし、彼女たちは今「あなたは誰ですか?」という質問に堂々と答えることができます。
なぜなら、苦労を重ねながら、悩みながら「自分の価値」をつかんだからです。
この本を手にしてくださったあなたも「自分らしさ」という迷宮に迷い込んでいる方なのかもしれません。
*本書の解説
 
本書に登場する21人の女性起業家。
苦労を重ねながら、悩みながら「自分の価値」をつかんだ人。
そのストーリーが唯一無二のブランディングになっています
もし、あなたが
占い師として仕事をする中で
壁にあたっていたり、暗闇の先に光が見えなかったり、
不安や試行錯誤していたら
「同じ悩みを誰もがするんだ」
「この悩みは私だけじゃないんだ」
を実感できるはず。
気持ちがリセットして
『明日からまた頑張ろう!』
そんな気持ちにさせてくれます
amazonで購入できます
コチラから
【動画はやっぱり取り組まないと。と背中を押してくれる本】
ショートムービー・マーケティング TikTokが変えた打ち手の新常識
若井 映亮著
発売日 ‏ : ‎  2021/12/22
TikTok
「おすすめ」フィードに出やすくなるには
・ターゲットを明確にするコト
・ユーザーの連続視聴
・投稿頻度
・エンゲージメント
・投稿の統一感
の5つがポイント
*本書より
 「TikTok売れ」が話題になっていますよね
若者がダンスを踊って楽しむプラットフォームだと思っていたら
すでに浦島太郎状態(笑)
今や、小説や食品の売り上げを爆増させ、
高級車の成約も少なくないそう。
 
 
『動画なんて、私には無理』
そんな人も多いはず。
というか、まだまだ
動画に取り組んでいる占い師が少ないからこそ
始める人にとっては、他の占い師との差別化に繋がります。
TikTok内の占い師も
今はまだ思ったより少ない印象。
ショートムービーを制すものが
マーケティングを制す
大ショートムービー・マーケティング時代だと考えています
*本書より
≪ショートムービーを制すものが
その他大勢の占い師から抜け出せる≫
読み終わって
実感したことです。
amazonで購入できます
コチラから
さて
≪読んでおきたい本。2月の新刊から厳選3冊≫
いかがでしたでしょうか?
 
どの本も
まだ、発売から2カ月程度の新刊です。
最近のトレンドや考え方もアップデートするには
最適です。
 
ぜひ、
ピンときた1冊を
読んでみてくださいね!
今日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
愛されながら格を上げる
占い師専門プロデューサー
佐藤雄斗
===========================================================
あなたも、あなたの大切なお客様も笑顔に!
そんな一冊をお届けします。
働き方・人間関係・お金・仕事等
≪占い師のお悩み相談室≫
===========================================================