【7月の新刊2冊+厳選1冊】

結局、自律神経がすべて解決してくれる
小林 弘幸著

改訂版 「カウンセラー」になって月収100万円稼ぐ法
北林 絵美里著

なぜ、あの人には何でも話してしまうのか 心理カウンセラーのすごい「聞く技術」
山根洋土著
『最近、読んだ本でおすすめはありますか?』
そんな声のお陰で
毎月1回シリーズ化することになった(笑)
≪読んでおきたい本。新刊から厳選3冊 2022年7月ver≫
8月に入って
一層暑い日が続いている中
僕の周りでも
熱中症やコロナ
体調不良など
占い師さんの健康不安
を耳にすることも増えてきました。
今回、身近な占い師さんで
「不定愁訴」
明らかな身体的原因が認められないにも関わらず、頭痛や筋肉痛、腰背部痛、疲労感、腹痛、食欲不振など多彩な症状を訴え続ける状態。
の悩みの相談も受けました。
占い師さんの体調を見直すきっかけにしてほしい。
という想いも込めて
新刊ではないのですが”自律神経”の本も
加えさせていただきました
それでは
「あの占い師さんのあの悩みを解決したい」
そんな想いで読了した中からの厳選新刊3冊。
(その為に他の一般的な書評サイト等と
フォーカスする場所が違うこともご了承ください)
ピンときたその
”直感”は
「あなたにとって
必要だから読んでみたら!」
というガイドからのサイン。
ぜひ、
その”直感”に
従ってみてくださいね!
【自律神経ほったらかし。絶対ダメ】
結局、自律神経がすべて解決してくれる
小林 弘幸著
発売日 : 2021/7/17

全身のだるさ、頭痛、肩こり、動機、不整脈、めまい、不眠。
そんな症状を感じることありませんか?
これらは
すべて“自律神経”の不調から
引き起こされるそうです。
大好きな仕事のはずなのに
憂鬱な気持ちになってしまったのは
自律神経のバランスを崩していたからだ
本書より
わきの下やてのひらなどからの
異常な発汗は自律神経が乱れているよ
という重要なサイン
*本書より
『まぁ~この程度なら我慢できるかも』
そんな考えはやめてください!!
・先生が、今感じている不調と自律神経との関係は?
・そもそも、自律神経とは?
・待機中や鑑定の合間にできる自律神経の整え方は?
など
今まで
“自律神経”に
無関心で、真剣に考えたことが
なかった占い師さんほど
この機会にぜひ、ご自身の自律神経に向き合ってください。
それは、お客様の為にも
amazonで購入できます
【ブランディングとマーケティングを基礎から学ぼう!】
改訂版 「カウンセラー」になって月収100万円稼ぐ法
北林 絵美里著
発売日 : 2022/6/25

≪ある特定のお客様の悩みを解決する≫
占い師もカウンセラーの共通点です。
働き方はもちろん、
稼ぎ方、集客の仕方、
他の同業者との差別化。
など、占い師に
おきかえても参考になるはず。
カウンセリングの基礎的な知識も必要ですが
これまで、あなたが生きてきた中で得た経験や知識はカウンセリング・スクールでは学べないことです
カウンセラーの基本的な知識にあなた自身の知識や実体験が加わると、あなた独自のカウンセリングとして素晴らしい魅力になります。
*本書より
占い師のブランディングにも
大切な考え方ですよね!
私たちの周りには人の数だけ「悩み」や「人生の問題」が存在し
その解決策を毎日探している大勢の人がいます。
*本書より
だとしたら
先生の占いが必要な人は
目の前に大勢いるはず。
その中には
先生だから救えるお客様
先生のことを必要としているお客様。
そのお客様に見つけてもらう為に何をするか?
本書を通して
今一度、考える機会にしてみませんか?
amazonで購入できます
【カウンセラーの“聞く”スキルを取り入れる】
なぜ、あの人には何でも話してしまうのか 心理カウンセラーのすごい「聞く技術」
山根洋土著
発売日 : 2022/5/31

人が話をしているとき、ほとんどの人は
理解しようと聞いているのではなく、答えようとして聞いている
話をうまく聞けない人は、たいてい頑張って話しすぎてしまいます
*本書より
鑑定の際、お客様の話を聞きながら
鑑定結果を伝えようとしてしまう。
そんな経験ありますよね
話の聞き方の本質は、
「どう話すか」ではなく「どう話してもらうか」
*本書より
その為に
心理カウンセラーの視点で
・相手と信頼関係を築き
・本心を打ち明けてもらう
ための心得から実践的なテクニック。
占い師も磨きたいテクニックですよね!
また、
沈黙の時間が苦しくなるのは
会話が滞ると
「何を話せばいいんだろう」
「話がつまらなかったのかな」
「嫌われることを言ったかな」
「まずいことを言ったかな」
など頭がネガティブな思考に支配されるからです
*本書より
そんな沈黙の時間の
対応についても参考になるはず。
鑑定の伝え方の意識を変えることが
お客様と先生との間の
信頼感と安心感。
が一層高まることが
腑に落とされる一冊です。
amazonで購入できます
さて
≪読んでおきたい本。7月の厳選3冊≫
いかがでしたでしょうか?
今回は
先生のココロとカラダの変調を
見逃さないための1冊。
カウンセラーの視点を取り入れて
占い師としての幅を広げる為の2冊を
ご紹介させていただきました
ぜひ、
ピンときた1冊を
読んでみてくださいね!
今日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました!
愛されながら格を上げる
占い師専門プロデューサー
佐藤雄斗

『風の時代の幸せサロン経営』
読者の方からの感想
『集客セミナーに参加して、「Twitter1日10投稿、10個のコメントを入れることを100日続けましょう」
それを挫折しかけてた時に先生の本に出合いました。楽しくないから結果もでない。まさに、”心が先で結果が後”ってよくわかります』
『今の自分のことだ!と思えることが何か所もありました。優しい言葉選びで心に響きました』
『目標としていた月収50万円に全然届かない自分を責めていました。他人の評価や売上で自分の価値は決めちゃいけない。と実感できました』
『風の時代にあった集客法やお客様の対応など、セミナーとかしてほしい』
『先生の本を読んでから、売上が上がって嬉しい。ではなく、お客様の幸せに貢献できてうれしい。そんな気持ちに変わりました』
関連記事