あなたはこうして選ばれている

 
こんばんは
佐藤雄斗です。
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
聴く 話す ほめる 稼ぐ 占い師のお仕事: 心に寄り添う接客と集客・収益アップのレッスン124
佐藤雄斗著
全国書店、ネット書店で発売中
amazonでのご購入はコチラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
「電話鑑定のあるサイトで
待機中の占い師の数に圧倒されて、結局、選べずにやめてしまいました」
*43歳女性 電話鑑定はチャット占いを定期的に活用している
「初めての占い師は、やっぱり不安です。だから、SNSは必ずチェックします」
*38歳女性 3年前に占いの館で鑑定をしてもらった経験があり、あまりいい印象ではなかった経験をもつ
「もし、占いにいくとしたら、友人のおすすめの占い師にしますね」
*36歳女性 お金を出して占いをしたもらったことはない。占いには興味がある
 
 
先日、とある勉強会で
たまたま、ランチをご一緒した
アラフォー40代女性3人に
 
 
 
『占いに行くとしたら、どうやって選びますか?』
 
の質問の回答です。
 
 
この回答にあるように
今の消費者は、
第三者の意見や口コミを非常に重視しています。


 
選ぶ商品やサービスが溢れかえっていて
自分の頭だけでは処理できなくなっているんですね
 
だから、
ネットに蓄積された第三者の評価や
友人のお勧めで、間違いないと思ったら
すぐに購入します。
 
 
あなたにも
 
ジャムの種類が多すぎて結局選ぶことができなかった。
amazonのリコメンド表示が購入のきっかけ。
ぐるなびのレビューが低いのが行かない理由。
 
そんな経験ありますよね
 
僕も
「ブログの書き方が学べる本がほしいなぁ~」
と考えたら、今までは、大手の書店に行って、ライティングのコーナー
にいって、棚から本を探していました。
今では。。。
アマゾンで検索して、レビューを見て、購入します。
 
そんなトレンドは
当然ですが、占い師を選ぶ際にもあてはまります。
 
 
だから、
アラフォー女性のコメントに代表される
 
・多くの占い師から
自分で選ぶことができない。
・どんな占い師かを事前にSNSでチェックする
・信頼できる友人からの口コミを頼る
 
 
というのが
多くの人の
≪占い師の選び方≫
になってきています。
 
そして
占いの鑑定が終わると
 
その占い師に占ってもらって
どうだったかということを
SNSに書き込みます。
 
これがシェアです。
 
この占い師はよかった
ということはもちろん
この占い師はひどかった
ということまで
シェアされ、
口コミされて
拡散されてしまうのが今の時代なんですね
 
だからこそ、
今の時代はこれまでよりごまかしがきかなくなっている
本物の占い師だけが生き残っていく時代
 
 
あなたは
そんな時代を
”チャンス”と捉えますか?
それとも
”不安”に感じますか?
 
確実に言えることは
あなた(占い師)にとって初めてのお客様でも
お客様はあなたのことを知っている。
 
つまり、
あなたが発信しているSNS
口コミ
紹介
などですでに、あなたのことをある程度知ってから
あなたの目の前にあらわれること。
 
その傾向は
もっともっと加速されるでしょう
 
 
そんな時代が
あなたにとって
”チャンス”になるために
何を今するべきなのか?
何を取り組むべきなのか?
 
そのあたりを
またの機会にご紹介していきます
 今日も最後までお読み下さり
ありがとうございます
 
 
 
 
 
愛されながら格を上げる
占い師専門プロデューサー
佐藤雄斗
====================================
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
====================================

【佐藤雄斗TV出演の動画公開中!】

番組名:TiARY TV かまってちゃん
出演者 :【MC】ブルボンヌ 【アシスタント】高城亜樹、ざわちん、なちょす

 

 
====================================